猫ってとっても個性的ですよね。模様も性格も一匹一匹違うんだな、というのを見ていて感じます。
実は我が家でも猫を三匹飼っていまして、今回はそんな個性的な我が家の猫たちを紹介します。
猫の中の最古参、我が家のアイドル「むぎ」

- 雌
- 標準体型
- 性格はおっとりめ、賢い
- 自分が動くのではなく人間を動かす
- 非力
- 小食
- 他の猫によくごはんをとられる
- ザ・猫の鳴き声。人前かそうじゃないかで声色が変わる
- 猫嫌い
- ストレートしっぽ
- 抱っこ嫌い
とにかくザ・猫って感じの猫。甘え上手で人の動かし方をよく知ってます。
我が家の猫の中だと唯一引き戸が開けられない子なので、人を使って開けさせていることもしばしば。
お手手を膝や腕にちょこん、と乗せる仕草に全員がメロメロ。
人の目をよく見ている子でもあるのでめちゃくちゃ視線を感じます……。
長毛種の血が入っているのか、毛並みはふわふわ。まるでぬいぐるみのような柔らかさです。
ちょっとどんくさい食いしんボーイ「はる」

- 雄
- ガッシリ体型
- 性格はやんちゃ、ちょっとどんくさい
- ちょっとあほの子
- 怪力、家の引き戸は全部開ける
- 大食漢
- 鳴き声が高くか細い
- むぎが大好き
- かぎしっぽ
- 抱っこ嫌い
我が家の猫の中で一番の巨体。でも声はか細く可憐。それがはるです。
一番食べるし筋肉もりもりだし、力は強いし家じゅうの引き戸を開けて回るし、一番厄介ごとをもってくる子。でも可愛い。そして声が可憐。
他の猫が「にゃー」ならはるの場合「ひゃー」とか「ぁー」って感じなんですよね。
ちなみに毛並みはつやつや系。ウナギのような滑りの良さを持っています。
一番末っ子、遊びたい甘えたい盛りの「なつ」

- 雄
- 体格は一番小さい
- 性格はとにかくやんちゃ
- 賢いが若干あほの子
- はるの次に怪力、家の引き戸はすべて開ける
- よく食べる方
- 鳴き声が一番でかい
- 猫が大好き
- かぎしっぽ
- 抱っこ嫌い
猫たちの中で一番若く、一番小柄。けれど声と自己主張は誰よりもでかい。それがなつです。
可愛い甘えっ子なんですけどとにかく声がでかい。ゴロゴロもでかい。なつの鳴き声は多少離れているだけなんて問題になりません。
普通の猫が「にゃー」なら、なつは「わぁ――」くらいの声量があります。でかいです。
身体能力も高く、一度興奮すると手が付けられないこともしばしば……。
毛並みは短毛のサラサラ系。手触りのいいブランケットのようなサラサラ具合です。
全員可愛い我が家の猫
引っかかれたり邪魔されたり、暴れられたりされて困ることも多いんですが、共通しているのは本当にどの子も最高に可愛いってこと。
我が家の子は全員が保護猫なんですが、どの子も本当に個性的でアイドル級に可愛い。
アイドルユニット目指せんじゃないかなってちょっと本気で思ってる。
猫の動画が好きでよく見ているんですが「うちの子も負けてなくない??」と、ついつい張り合ってしまう私でした……。
コメント